板そば
山形県村山地区 写真・・
三郎兵衛(山形県村山市) 09-10-21
山形県村山地区の農家では、農作業(共同作業)後や収穫祭・決め事等の後の「なおらい」でそばを
大きな板皿に沢山盛り付け
振舞う習慣があった。板はせいろよりも水分の吸収がよい上に手間も省けたの
であろう。
毎年10月には「長板そば三十三間堂」(村山市農村文化保存伝承館)が開催され、全長60mの長
板に盛り付けられたそばを300人以上もの人が一斉に食べる行事が行われている。