水そば 福島県会津若松・山都町 やまびこ(福島県山都市) 13-4-17 山都町宮古に「夢見乃水」と呼ばれる泉が湧いている。飯豊山(標高2105m)に降った雨水が溜めら れ永い時間を経て浄化され地上に現れた軟水である。作家の松村友視が命名したと言う。僅か三十数 軒の村に蕎麦屋が十数軒軒もあるそば街道である。水そばは「水が豊富で上質であること」に着眼し、 町興しの目玉になる新商品といえよう。古い伝統を背負った、いわゆる「郷土そば」とは言えないが、これ から歴史を刻んで行く「平成の郷土そば」ではあり得る。山から流れ来た湧き水にただそばを泳がせて香り を楽しみながら食する。なんとも贅沢なひと時ともいえる。 |