「鴨南蛮」
鴨と葱が具材として使われるので付けられた。元々「蛮」は中国人が未開人に対して使
った侮蔑語であるが、日本では南からやって来た見慣れない人たちを(スペイン・ポルト
ガル人)総称する言葉として用いられたようである。スペイン・ポルトガル人が葱を好んで
食べたことから付けられた名前。
鶏を鴨の代わりに使うのを「かしわ南蛮」といい、また関西では「鴨なんば」とも言う。これ
は大阪・難波がかつては葱畑であったことから来るという。